当美容室の香草カラーは認可を受けた医薬部外品になりますので安心です。
ノンアルカリ、ノンオキシ(過酸化水素)なので短い周期で白髪染めしてもダメージはありません。
薬液には粉末漢方、ハーブの柿葉、カミツレ、セージ、ローズマリーを配合しており
血行促進、皮膚活性、抗菌、抗酸化の効果があり、毛穴の詰まりを落とす洗浄効果もあります。
香料や合成仮面活性剤、防腐剤、シリコーンなどの余計な成分もはいごうしておりません。
その他保湿成分のヒアルロン酸やキューティクルを整える加水分解ケラチンというタンパク質で
上質なハリ・コシ・ツヤ、なめらかな指通りに!化学染料も必要最小限に抑えてあり頭皮にも安心。
違いは上記以外にもありますが主なものを書き出しました。
好みの問題もありますが基本的にはヘナよりもワンランク上かと思います。
髪を傷めずさらさらに・・・・
トーンダウン、白髪染めに最適です!!
2週間でこれぐらい白くなりますが、このペースで染め続けてもノーダメージです
香草カラー
S,M ¥6,050(税込¥6,655〜)
L ¥6,600〜(税込¥7,260〜)
ヘナ |
香草カラー | |
施術後 の退色 |
施術後しばらくは髪の毛が濡れると色がでる場合がある | ほぼありません (まれに毛質によって多少出る場合も有り) |
カラー チェンジ |
ヘアカラーで明るくしたくてもあまりできません (パーマもかかりにくい) |
へナよりしやすい |
認可 | 雑貨扱い | 厚生労働大臣認可 医薬部外品 |
手触り | 少しごわつきが出る場合も有り (傷んでいるわけではありません) |
さらさらつるつる |
ヘナは雑貨扱いになっており、厚生労働省の認可もありません。手軽に買えて自分で簡単にできる為かぶれの問題も多く起こっています。
*ヘナ、香草カラーは絶対にかぶれないわけではありません
天白区,千種区,瑞穂区からもアクセスが便利です
名古屋の美容院A.R HAIRの詳しい紹介